福岡でパリスタイルのお花の教室をしています。
レッスンのお問い合わせ アレンジのご注文はこちらからお願いいたします♪ ![]() my link salon de laduree Leah & Martha 以前の記事
2018年 04月2018年 03月 2018年 02月 more... 最新の記事
カテゴリ
全体fleur artificial bouquet jardin gâteau travel food&drive galerie live photo Leah & Martha others タグ
mariage(101)
2010 lesson(44) 2007 lesson(43) 2016 lesson(41) 2013 lesson(41) 2012 lesson(38) 2011 lesson(34) 2009 lesson(30) 2008 lesson(30) 2010 paris carrara(25) 2017 lesson(22) 飾花(21) 2012 London Paris(16) 2012 paris(15) 2014 lesson(13) 一雫の会(13) 2011 Copenhagen(12) 2009 paris(12) Tage Andersen(11) 2008 paris belgium(10) 2015 lesson(9) 酢蔵開き(9) 2007 paris florence(7) 2014 paris florence(7) 2015 sweden copenhagen paris(7) wedding装花(7) 2018 lesson(6) 2013 paris(6) 2012 Route des vins d'Alsace(5) 2015 GREEN HILL Garden Wedding(5) 最新のコメント
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() クリスマスツリーを飾りました 今年のオーナメントは 黒のみでシンプルに♪ フェルメールのリトグラフも飾ってみました ■
[PR]
by un-jour-de-fleurs
| 2008-11-24 23:58
| artificial
|
Trackback
|
Comments(22)
reeさん、こんばんは~
ん~~ぅム・・・シックですね・・とってもステキ! 今年話題の「フェルメール」ともぴったり・・ 憎い演出・さすがです。。。
↓のリースもクリスマスツリーも”大人のクリスマス”で
素敵ですね! キャンドルのオーナメントがまた効いています~ シンプルでいいですね。 ![]()
なんと品の良いお部屋!
額縁の上のリボンがカワイイし・・・ ツリーも こういう飾り付けがあるのですね! ふぅぅぅ 素敵です
とっても上品なツリーですね。
こういうシックな演出はまだ思いつかないので勉強になります! そして・・・フェルメール展のチケットが眠っているの思い出しました(汗)
reeさま とっても私好みのシックなツリー♪
キャンドルのオーナメントをみてターシャを思い出しました~ でも 人によって全く雰囲気が違うから 楽しいですね フェルメールの絵もぴったり・・ きっと実物のツリーはもっとステキなんでしょうね
こんにちは。
おとなの雰囲気がたっぷりのツリーですね~。 こういう感じも素敵ですね! ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
こんにちは リズム*です♪
黒のみって美しいです^^ 私も今年は家のツリーは、黒から茶のセピアだけにしました.. でも、自宅の撮ってない^^; ↓宿り木、田島先生がクリスマスのとき、作られたのが印象的です☆ 私の手も爪がかけてしまって... リースの季節は、毎年です^^; ![]()
美しいわ~♪
フェルメールがベストマッチです。キャンドルのオーナメントって、本当に可愛いですよね。先生のセンス、私大好きです。 身近なパリって感じですもん。
reeさん、こんばんは!
素敵なリースに感激。大きくて立派なのにも感激! 赤い色がなくても、グリーンとキャンドルの光だけで こんなに美しくなるのですね♪ とっても参考になります! 我が家は毎年、30日の夕方に小さなリースを飾ります。 今年は、ちょっと可愛くしたいなぁ~と思っていたのですが reeさんのツリーを見て、心が動いております(笑)。
最近のクリスマスツリーは色がおとなし目で・・・
黒だけと言うのもなかなかシックで素敵ですね~ reeさんらしいです!!! リトグラフの絵と とても良くあってて・・・ これでクリスマスを迎えられるのですね~ 我が家はまだ何も用意してなくて~ そろそろ何か考えないと・・・???
karibu-chaiさま
こんばんは~♪ 流行のグレーとフェルメールで♪ 今年風に演出してみました。 子供たちもいないので、大人のクリスマスです^^
ゆりさま
こんばんは~♪ キャンドルのライトはちょっと私のイメージとは違い可愛すぎですが、 使うつもりのライトが点かなかったのでこちらにしました。 でも 辛すぎず、良かったかしら・・・♪
RYOKOさま
子供が小さなころは とても可愛いオーナメントばかりでしたよ! RYOKOさんのお家でも子供中心ですよね・・・ 我が家もレッスンがなかったら、もうきっとツリーは飾らないと思います。 お客さんが多いので、楽しめますね♪
Yさま
フェルメール展 良いですね~☆ 行きたいです! 感想楽しみにしていますね♪
anoukさま
ターシャのキャンドルは本物ですよね~! 本物のキャンドルを燈すのは勇気が要りますね。 キャンドルは素朴なイメージがあるので、数年前は ワラのオーナメントとあわせて飾りましたが、そちらの方が、 ターシャのイメージに近かったと思います。 ナチュラルでよかったですよ^^v
eos44さま
最近は 子供達も自宅にいないので、こんなシンプルな飾りが とても好きだし落ち着きます^^*
鍵コメさま
ありがとうございます♪ また遊びに来て下さいね! 私も伺いますね^^
リズム*さま
リズム*さんもお家のツリーも今年はシックなのですね♪ 写真にとって アップしてくださいね~ 見たいです^^* 宿り木のリース 田島先生も作っていらしたのね! ヨーロッパに行くと 宿り木はとても好きになりますね♪
blue-Mさま
来月 いらっしゃる時には もっとクリスマスの飾りが増えている・・・つもり・・・ 頑張って 中途半端は避けます・・・(笑) キャンドルはドイツで買いましたよ~♪
maaさま
maaさんは まだまだお若いので、ぜひ可愛い飾りにしてください! シックなのはいつでも出来ますから~(笑)
jyoze-mamaさま
天使ちゃんたちがクリスマス楽しみにしていることでしょうね♪ またにぎやかなクリスマスパーティーが目に浮かびますよ^^v
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||