福岡でパリスタイルのお花の教室をしています。
レッスンのお問い合わせ アレンジのご注文はこちらからお願いいたします♪ ![]() my link salon de laduree Leah & Martha 以前の記事
2019年 02月2019年 01月 2018年 12月 more... 最新の記事
カテゴリ
全体fleur artificial bouquet jardin gâteau travel food&drive galerie live photo Leah & Martha others タグ
mariage(105)
2010 lesson(44) 2007 lesson(43) 2016 lesson(41) 2013 lesson(41) 2012 lesson(38) 2011 lesson(34) 2009 lesson(30) 2008 lesson(30) 2018 lesson(28) 2010 paris carrara(25) 2017 lesson(22) 飾花(21) 2012 London Paris(16) 2012 paris(15) 2014 lesson(13) 一雫の会(13) 2011 Copenhagen(12) 2009 paris(12) Tage Andersen(11) 2008 paris belgium(10) 2015 lesson(9) 酢蔵開き(9) 2015 sweden copenhagen paris(7) 2014 paris florence(7) 2007 paris florence(7) wedding装花(7) 2013 paris(6) 2012 Route des vins d'Alsace(5) 2015 GREEN HILL Garden Wedding(5) その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() Parisのお話はそろそろ終わりにします。 長い間お付き合いいただきありがとうございました♪ 夏のParisは初めてでしたので 10時まで明るいので長い一日の毎日でした。 ホテルから近いプランタンやギャラリー・ラファイエットも夜の9時まで開いているので 昼は行きたい場所やお店を巡り 夕方からデパートへ・・・とたっぷりと遊びました! そのかわり・・・足はくたくたで やっとホテルに帰り着く・・・という感じ。。。 夕食も冬のパリではお部屋で済ますことが多かったのですが 今回はゆっくりとdinnerを楽しみました♪ 次回のParisを夢見て。。。 ▲
by un-jour-de-fleurs
| 2009-08-19 00:54
| travel
サクレ・クール寺院へ ![]() 小高い丘にあるので Parisの街が一望できて素晴しい景色! エッフェル塔は残念ながら ここからは見ることが出来ません。 夕暮れ時がお勧めだそうです。 でも 治安が悪い地域なので 怖いカモ・・・ ![]() モンマルトルの丘の麓と頂上付近を結ぶケーブルカー フニクレール 高い丘を登ると息が切れるので・・・ もちろん行き帰りのりました! Carnet(カルネ)が使えるのでとても便利 ![]() ![]() テルトル広場 芸術家の町らしい風景 ![]() ![]() 長く続く階段! ![]() 初めて訪れたモンマルトルでしたが メトロの駅からサクレ・クール寺院までの両側の道の お土産屋さんが充実していました。 キャップ Tシャツ バッグ お土産屋さんなのに とても可愛くておしゃれ! さすがparis! しかも格安・・・ 他でも買える・・・と思い 買わなかったのが間違いでした~ 他では売って無かったのです。 次回はお土産屋さんと布屋さんだけを見にモンマルトルへ 行くわ~♪ ▲
by un-jour-de-fleurs
| 2009-08-18 23:53
| travel
![]() キュイジーヌ・ド・バーでのランチ お隣のポアラーヌのカンパーニュを薄くスライスし いろいろ具材をのせたタルティーヌはいつ頂いても絶品です。 ![]() ポアラーヌ パン・ド・カンパーニュ クッキーはお土産の定番です♪ ![]() ▲
by un-jour-de-fleurs
| 2009-08-16 21:25
| travel
ラデュレ シャンゼリゼ店 入り口がエレガント ![]() 扉を開けると ショーウインドーには 宝石のように美しいお菓子たちが並ぶ ![]() シャンゼリゼ大通りに面した ゆったりとしたテラスで tea time ![]() パリに4軒あるサロン・ド・テの中でも パティスリーが充実しているので いつも品切れで食べることか出来なかったモンブランも 今回は食べることが出来ました! このモンブラン 今まで食べたモンブランの中で一番大好きなお味でした♪ ![]() マドレーヌ寺院のそばにあるラデュレの本店 ロワイヤル店 ![]() ラデュレの中でもロワイヤル店は 昔ながらの雰囲気が味わえ一番大好き ![]() ホテルから近かったので 少しだけ早起きして 念願のラデュレの朝食 パン・ペルデュを食べに行きました♪ いわゆるフレンチトーストですが ふわっとしたパンの柔らかさと 優しいお味の生クリームが絶品です。 ![]() ▲
by un-jour-de-fleurs
| 2009-08-15 00:17
| travel
![]() 私が初めてParisを訪れた時に泊まったホテル クリヨン それ以来 Parisに行くたびに 必ずクリヨンのショップに足を運びます。 クリヨンのショップは 小さいけれど なんだか宝箱みたいで大好きです。 クリヨンオリジナルのロゴが入ったグッズを毎回購入します。 今回は クリヨンオリジナルのキャンドルと手鏡 etc・・・ 手鏡はお土産にたくさん購入したかったけれど 売り切れで残念でした。 ▲
by un-jour-de-fleurs
| 2009-08-14 22:56
| travel
![]() ボン・マルシェで有塩バターと海草入りバターを買ってきました。 夏場なので持ち帰りが心配でしたが 保冷バックに入れて トランクに! ホテルが保冷剤を冷凍してくれなかったので お部屋の冷蔵庫で冷やした保冷剤でしたが 大丈夫でした。 良かった☆ やはり parisのバターは最高です♪ ▲
by un-jour-de-fleurs
| 2009-08-14 00:46
| travel
ボン・マルシェのお隣にある小さな教会 不思議のメダイの聖堂 ![]() ![]() 1830年 Paris rue de Bac 不思議のメダイの聖堂で 聖ヴィンセンシオの愛得姉妹会のシスター カタリナ・ラブレに聖母が現れ 「 このモデルに従ってメダイを造らせなさい。 信頼をもってそれを身につける人は 大きな恵みを受けるでしょう」 というお告げを残していきました。 バック通りの協会に 世界中の人々がこのメダイを求めて足を運び毎日にぎわっています。 毎回 色々な種類のおめだいを買って帰ります。 シルバーやゴールドもありお土産にお勧めです。 ![]() 不思議のメダイの聖母の聖堂 La Chapelle Notre Dame de la Medaille Miraculeuse ▲
by un-jour-de-fleurs
| 2009-08-12 00:59
| travel
セーヌ河クルーズを楽しみました♪ セーヌ河を巡るのは3つのクルーズ船があります。 アルマ橋のたもとから発着する バトー・ムーシュ Bateaux-Mouches イエナ橋の左岸から発着する バトー・パリジャン Bateaux-Parisiens バス感覚で利用できる水上バス バトビュス Batobus 私が乗ったのは アルマ橋から発着するバトー・ムーシュ 所要時間は1時間で30分間隔で運行されているので いつ行っても気楽に乗れます。 本当は夕暮れ時がお勧めと聞いていたけど わざわざその時間に乗りに行くことを考えると また乗らない可能性があるので お昼前に近くを通りかかったので ちょっと日差しが強かったけど 乗りました! あとから考えると バトビュスが観光名所に近い8ヶ所の水上停留所を発着しているので 一回分の料金で最大4区間での乗り降りが可能なので たとえばエッフェル塔からオルセー美術館など~ 地下鉄を利用するよりも景色も楽しめるので バス感覚で乗るのがお勧めカモ・・・ ![]() アレクサンドル3世橋 船からしか見ることが出来ない素晴しい橋の装飾 ![]() クルーズ船上からゆっくりと建物が鑑賞できる ![]() ノートルダム寺院 ![]() ![]() ![]() ちょっと失敗・・・^^v ▲
by un-jour-de-fleurs
| 2009-08-11 00:12
| travel
![]() ジャックマール・アンドレ美術館の売店で見つけた ハートにグレイのリボンがとても素敵なマチルダM.の香りの陶器 持ち帰り飾ってみると パリの香りが~♪ これ一つなのに お部屋中にほのかな良い香り 色 リボン 形 香りすべてが好み! 迷わずにもっとたくさんの種類を買えばよかったと・・・ 次回は絶対大人買いするわ~ ▲
by un-jour-de-fleurs
| 2009-08-07 23:54
| travel
![]() ![]() パリの南部 ヴァンヴの蚤の市へ フリーマーケットのような雰囲気で 通り沿いに古着 雑貨 アクセサリー アンテイークなど 思い思いに商品を持ち寄って 店を開いている庶民的な蚤の市 商品が雑多なだけに 見て歩くだけで楽しい♪ 土日の9時~12時位までなので 早起きして行って来ました。 私が買ったのは、アンティークのこちら・・・ もちろん袋などには入ってなく ティッシュで包んでくれました! 値切ったら OKでした~ ![]() ▲
by un-jour-de-fleurs
| 2009-08-06 17:09
| travel
| ||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||