福岡でパリスタイルのお花の教室をしています。
レッスンのお問い合わせ アレンジのご注文はこちらからお願いいたします♪ ![]() my link salon de laduree Leah & Martha 以前の記事
2019年 02月2019年 01月 2018年 12月 more... 最新の記事
カテゴリ
全体fleur artificial bouquet jardin gâteau travel food&drive galerie live photo Leah & Martha others タグ
mariage(105)
2010 lesson(44) 2007 lesson(43) 2016 lesson(41) 2013 lesson(41) 2012 lesson(38) 2011 lesson(34) 2009 lesson(30) 2008 lesson(30) 2018 lesson(28) 2010 paris carrara(25) 2017 lesson(22) 飾花(21) 2012 London Paris(16) 2012 paris(15) 2014 lesson(13) 一雫の会(13) 2011 Copenhagen(12) 2009 paris(12) Tage Andersen(11) 2008 paris belgium(10) 2015 lesson(9) 酢蔵開き(9) 2015 sweden copenhagen paris(7) 2014 paris florence(7) 2007 paris florence(7) wedding装花(7) 2013 paris(6) 2012 Route des vins d'Alsace(5) 2015 GREEN HILL Garden Wedding(5) その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
1 コペンハーゲンから パリへ ![]() paris から高速で2時間 ランスにあるフジタ礼拝堂へ 日帰りプチトリップ ![]() この礼拝堂は フジタが晩年 手がけた フラスコ画やステンドグラスで溢れています。 ![]() ![]() 内部の写真は NGなので 外から フレスコ画の一部 フジタらしくて 素敵です! ![]() 小さな教会ですが感激です。 内部の一角におりづるが飾ってあるところがあり その下に藤田画伯は、2003年に移葬され、ここに眠っているそうです。 シャペルの見学は5月から10月末までだそうなので お休みをチェックして訪れてくださいね♪ いつか パリの郊外のフジタのアトリエへも行ってみたいと思っています。 同じ ランスにある世界遺産にも登録されている ノートルダム大聖堂へ ![]() ![]() ![]() ![]() 微笑みの天使 ![]() シャガールのステンドグラス 素晴らしい〜♡ ![]() ![]() 静かな教会の内部は 何時間でも座っていたい空間でした。 ▲
by un-jour-de-fleurs
| 2015-09-13 19:38
| travel
![]() コペンハーゲンのターゲ・アンデルセン(TAGE ANDERSEN)のショップです。 まるで 美術館のような店内。 お花屋さんのショップのみは 誰でも入れますが、 螺旋階段の上とショップの奥は有料です。 ![]() 手作りのオブジェにお花 ディスプレイなど 全てが完成された美しさです。 ![]() ターゲ・アンデルセンってなにをする人〜? とよく聞かれます。 ターゲ・アンデルセンは デンマーク王室御用達のフローリスト もう 10年くらい前、 NHKで おとぎの国のフローリストとして ショップやディスプレイなどが放送されました。 すごく感激したのを覚えています。 もう一度 再放送がないかと ずーと思っています! ![]() ![]() ![]() 螺旋階段の上には 孔雀が放し飼いにされています。 ![]() ショップの奥の伝票やメガネなども さりげなくオシャレ♡ 全てが絵になります! ![]() 作りかけの ラベンダーのオブジェ ![]() 階段 ![]() ![]() 何度 訪れても ため息が出る美しさです。 ▲
by un-jour-de-fleurs
| 2015-08-31 21:06
| travel
![]() ターゲ アンデルセンの別荘でのエキシビション 私が参加出来たのは、チェンバロと弦楽四重奏 ![]() 別荘の離れの温室で開催されるエキシビション ![]() ![]() ロイヤルバレエ チェロ 演劇など いろいろなプログラムがあります。 ![]() 演奏会の合間のシャンパンタイム ![]() ![]() 温室のシャンデリアも素敵です♪ 演奏会の後のdinner time ![]() ![]() 夜の9時を過ぎているけれども まだまだ明るい! ![]() 中央のオブジェも素敵です♡ コペンハーゲンからシェフを呼んで のディナー ![]() ![]() ![]() お肉のラムは こちらで焼いてくれました。 ![]() ![]() 演奏会も 涙が出るほど素晴らしく 11時くらいまで ゆっくりとお食事をして 本当に夢の中にいるようでした♡ 次回は是非 ロイヤルバレエを観に来てと言われました。 行けると良いな〜♪ ▲
by un-jour-de-fleurs
| 2015-08-04 20:22
| travel
![]() Tage Andersen の Gunillaberg 別荘の内部を少々 ![]() お花はもちろんだけど、家具や器も全てオリジナル ![]() 床の模様や壁 絵画 天井まで パーフェクトにコーディネートされています。 ![]() ![]() 光までも計算された世界観 ![]() ![]() ![]() ![]() 今回 私たちの為に 特別にご用意してくださった お二階の素敵な控え室 壁には 以前、ミュージカルで使用されたお衣装。 これもターゲのデザインだそうです。
着てみて〜 なんて冗談まで! ![]() ![]() ▲
by un-jour-de-fleurs
| 2015-07-28 16:10
| travel
![]() Tage Andersen の Gunillabergでのエキシビションへ参加のため 訪れた別荘 ![]() ターゲ アンデルセンが7年前に買い取った荘園だそうです。 それを ターゲの世界へと作り込んでいったターゲワールド ![]() 数年前にコペンハーゲンのショップに行った時以来 訪れたかった Sweden の Gunillaberg 毎年夏の間数ヶ月だけ オープンされ、 その期間にロイヤルバレエ、弦楽四重奏 チェロ 演劇などを呼び コペンハーゲンからはシェフを呼び 催されるエキシビション。 今回は その中から チェンバロと弦楽四重奏へ招待されて行きました。 ![]() ターゲの本の世界だけと思っていた カンパニュラ なんて綺麗☆ ![]() ![]() いたるところの 完成されたターゲのオブジェ 自然に溶け込んでいてひとつひとつ魅了されてしまいます。 ![]() ![]() ![]() 木にも モスとオブジェ ![]() ![]() 四角い枠には トケイソウが絡まっています! ![]() ![]() ![]() ![]() 森の中もアート ![]() ![]() ![]() エプロン姿のターゲ 次回は 別荘内部の画像にお付き合いくださいね♪ ▲
by un-jour-de-fleurs
| 2015-07-25 15:39
| travel
![]() スウェーデン ヨンショーピング 夜の10時くらい まだ明るい ![]() ターゲアンデルセンのスタッフがホテルまで迎えに来てくれて 見せたいところがあると モスの森へ連れて行ってくれました。 ![]() 高い木々の森を抜けると どこまでも続く湿地帯 ![]() ![]() いろいろなモスがいたるところに ![]() ![]() ![]() 可愛い草花も ![]() 連日お世話になった仲良しのスタッフと♡ thanks! どこまでも続くモスの森のあと 夜の11時過ぎ 高台に連れて行ってくれて 街と湖が見える森へ バンビの親子に遭遇しましたよ〜♪ やっと夕暮れです。 ![]() 明日はいよいよ ターゲアンデルセンの別荘へ ▲
by un-jour-de-fleurs
| 2015-07-22 21:43
| travel
![]() スウェーデン GunillabergのTage Andersenの別荘での エキシビションに行くのに宿泊した ヨンショーピングにて束ねた シャンペトルブーケ ![]() ホテル近くの湖の畔で見つけた繊細な草花たち ![]() 色や形が日本のものとは微妙に違い可愛い〜と 思わず ハサミも無かったけど 束ねてみました。 ![]() ホテルへ戻り、お部屋で写真を撮ってみました。 窓から差し込む 北欧の光が綺麗でした。 湖畔の草花 ![]() 束ねている途中 ![]() ▲
by un-jour-de-fleurs
| 2015-07-22 13:46
| travel
1 | ||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||